心身療治研究所 イベント情報

心身療治研究所 イベント情報

 

心身療治研究所2017年のお遊び企画

~ 秋の陣馬山登山 ~

 

 

今年のイベントは、遠足(^^)/

今回は、インストラクターさんお薦めの山、『陣馬山』に登ります。 

陣馬山標高854.8mで、それ程高くはないのですが、とても眺望に恵まれた山です。

関東の富士見百景、かながわの景勝50選、八王子八十八景に選ばれています。

山頂は360度のパノラマで、晴れていれば富士山や南アルプスが見えて、それはそれは素晴らしい眺めだそうです。

さっそく、どんな山なのか、インストラクターさんにもご同行いただいて、下見に行ってまいりました。

まずは藤野駅

 

f:id:shinshinryochi:20170916150031j:plain

 

集合場所はここ、改札出て右手、自動販売機と公衆電話があるスペースです↓

 f:id:shinshinryochi:20170910083239j:plain

 

 

駅の横に『ふじのね』という小さな観光案内所がありました↓

f:id:shinshinryochi:20170910083139j:plain

おにぎり等の食べ物が若干ありましたが、「お弁当を忘れてしまった人用」ということで、数は少ししかなく、シーズン中はすぐに売り切れてしまうそうです。

やはりお弁当は必須ですね。

 

お店の裏手にはわりと綺麗なおトイレがありました。

ここで入っておいた方が良いです! !

男性の方は分かりませんが、女性の方は個室がユニバーサルトイレを合わせて3つしかなく、シーズン中は行列になること間違いなしです(^^;

 

バス停です↓

f:id:shinshinryochi:20170910083740j:plain

改札正面の階段を下りて右手、2つめのバス停が陣馬山登山口行きです。

下見は9月10日、シーズン中というわけでもないのにバスはかなり混んでいました。

SuicaPasmoのチャージをしておかないと、降りる際渋滞を作ってしまいます・・・

 

 

バス停『陣馬山登山口』です↓

f:id:shinshinryochi:20170910092832j:plain

 準備体操をして出発。

ここからしばらくコンクリートの道を歩きます↓

f:id:shinshinryochi:20170910093127j:plain

  

15分弱くらいで、今回選んだコース『一ノ尾尾根コース』の入り口に着きました↓

f:id:shinshinryochi:20170910101014j:plain

やっと土の道。

やっぱり土の道は良いですね~気持ちが良いし、わくわくします♪

 

ところどころ、少し急かな?くらいな所はあるものの、全体として緩やかな道が続きます。

  

休憩場所として、インストラクターさんが選んだいくつかの場所の中に、樹木気功が出来そうな所がありました↓

f:id:shinshinryochi:20170910110036j:plain

なかなか良い樹と気!

ですが、当日は相当な混雑が予想されます。

落ち着いて出来ないと、やってもあまり気持ち良くないですし、何しろ登頂が最優先。

時間の都合もあるので、出来ないかもしれません・・・

 

さて、頂上まであと少し!

このコース、時間はそこそこかかりますが、ここまでは緩やかで歩きやすく、息が上がるようなことはありませんでした。

う~ん・・・登山というよりお散歩かな?

ちょっと物足りないかもよ?

飽きチャイソウ(^^;

 

ところが!(;・∀・)

山頂まであと1520分という所だけ、とっても❝登山❞でした!

最後の最後で突然、急な階段をひたすら登ることになるのです!

 

こんな感じ↓ 

f:id:shinshinryochi:20170910121409j:plain

この辺から山頂まで、ず~っと階段、階段、階段!

ここに来て、「なめたこと思っちゃってごめんなさい(>_<)」という気持ちになりました。

階段のタイプが変化するので飽きはしませんでしたけれど、ね(*_*;

 

「まだ着かないのかな~???(@_@;)」と思い始めた頃、山頂に到着!

ヤッター!! \(^O^)/ パラララッパラ~♪

 

「まあ、やっぱり登山というからには、これくらい歯ごたえないとね~」と、登り切った後だからこそ思う私。

いい汗かいて辿り着いた山頂は、とっても気持ち良かったです(^^)/ 

 

爽快~~~♪

 

f:id:shinshinryochi:20170916150129j:plain

当日のランチ場所も決定。

 

 

見晴らしがよくて気持ちの良いところです(*^▽^*)

当日は、おそらく椅子テーブルは空いていないでしょうし、しっかり体を休めるためにもピクニックシートを敷いてお弁当をいただきます ('◇')

 

手作り味噌のと~っても美味しいなめこ汁発見!

これはぜひ、参加してくださった皆様に味わっていただきたい~

ということで、なめこ汁を振る舞うことけってぃ(^◇^) 

頑張って登った後、このなめこ汁を飲んだら、達成感も美味しさも倍増ですよ~

 

 

ランチの後、インストラクターさんがお湯を沸かしてくれて、熱い中国茶で一服。

な~んて美味しいんでしょ( ^^) _U~~

ガスバーナーと中国茶用の水を運んでくださったインストラクターさんに感謝!

m(__)mシェイシェイ

 

ところで。。。

山登りで心配なのがおトイレ。

山頂のおトイレはこちら↓

f:id:shinshinryochi:20170916152653j:plain

・・・う~ん、けっこう厳しかったかナ,,,(-.-)

あるだけ有難いのですけれども。

この日は暑かったから、スメールもなかなかでしたし、虫の多い時季でしたからねぇ。

遠足当日はもう少し利用しやすいのではないかと思います・・・たぶん。

 

ちなみに、おトイレはありますが、水場はありませんので、手を洗うことはできません。

山でお水はたいへん貴重です。

転んですりむいた時、傷を洗うのも持参したお水となります。

お茶屋さんでペットボトルのお水は買えますが、山価格で高いですし、必要な時すぐに買えるというわけではありません。

念のため、お水は1リットル持って行った方が安心ですね。

 

さて、下山。

インストラクターさんが選んだ帰り道は『栃谷尾根コース』。

すごくすごく素敵な道でした↓f:id:shinshinryochi:20170910143609j:plain

陣馬山の中で最も古いコースらしく、趣があって私好み。

とっても気に入りました~(^-^)ステキ

 

しかし、足腰の弱い方にとって、きついのは登りより下山です。

足腰に自信のない方は、ランチの際、シートの上で靴を脱ぎ足を投げ出して、疲れた筋肉をマッサージしておくと良いと思います。

心配な時は、お早目にスタッフまでお声かけを。。。

 

それほど急勾配ではなかったので、私的には楽勝でしたけれど、木陰はぬかるんでいるからけっこう危ない!( ゚Д゚)キケン

ツルツル滑りやすいので、やっぱりしっかりした靴底のトレッキングシューズ、最低でもスニーカーは絶対に必要です!

実際に、転んでしまっている方を2回くらい見かけました。

そして、万が一転んでしまった時のため、軍手も必須です!

インストラクターさんいわく、軍手は高価な山用手袋より実用的で優れているとか。

100均の軍手で充分だそうです。 

 

この日はよく晴れた日(気温30℃で超暑かった)だったのに、下山し始めたら急に向こうの山々が曇りはじめ、ゴロゴロ―ッという私の苦手な雷の音が!(/o\)

これまた100均ですが、カッパを持ってきて良かった!と思いました。

とても傘を差して歩ける道ではないですから・・・

傘をさしていると、自他共に危険です。

  

幸いにも雨が降ることなく、下山できました。

下山後、最初のおトイレ↓

f:id:shinshinryochi:20170910150948j:plain

ここもちょっと厳しいかナ,,,(-.-)

山頂よりは良いかナ???

 

おトイレを出るとすぐ、『栃谷尾根コース』の出口に着きます↓

f:id:shinshinryochi:20170910150520j:plain

 この後、こういうコンクリートの道を40~50分くらい、バス停陣馬山登山口まで歩いて終了です(^^)/

 

【感想】

と~っても楽しかったです!(^^)! やっぱり山のエネルギーは凄いですね~♪

山の気をもらって、とっても元気になりました!

山頂が広いのでゆっくりと寛げました~

そして、青く広い空の下にいると、心も広くなったような気分になりました(^-^)

まさにリフレッシュ♪ まさに心と体の浄化!

細胞のひとつひとつが若返ったかも!? (*^-^*)

 

今回の遠足はどの程度ハードなのか?ということが気になっていらっしゃる方もおられると思いますので、疲れ具合について記しておきます。

主観ですから、ご参考になるかどうかわかりませんけれど・・・

 

今回の登山ルートである『一ノ尾尾根コース』⇒『栃谷尾根コース』は、確かに初心者コースですから難しくはないですけれど、山頂付近はそれなりに歯ごたえありますし、“楽”というわけではないと思います。

以前の遠足で登った筑波山よりはずっと楽でしたが、あちらはケーブルカーで下山できましたけれど、陣馬山は自力で降りるしかありませんので。。。

インストラクターさんもおっしゃっていましたが、山は何が起きるかわかりませんから、侮ってはいけない、と思いました。

普段あまり歩かない方は、ウォーキングをしておいてから臨んでいただいた方がよろしいかと思います。

逆に、山登り大好き!という方には、物足りないのかもしれません。

私的には、程よく楽しめる感じで、登山の後、駅の階段を駆け上がったり、デパートでお買い物したりする元気は残っておりました。

翌日は少し筋肉痛になりましたが、山に癒してもらって、しばらく絶好調でしたv(^^)v 

 

以上、下見レポートでした~ 

お読みくださってありがとうございました。

 

10月29日の遠足当日、皆様と楽しい一時をご一緒できますのを心待ちにしております。

ぜひお気軽にご参加くださいませ。

ご一緒に秋の山を楽しみましょう♪